第14回 市長杯

本年、誠道館30名で臨むはず…だった、市長杯。

今秋大流行中のインフルエンザやコロナ菌に、まず勝つことができず、当日は25名の参加。

が、しかし…

昨年の悔しさを胸に、生徒たち自身コツコツ積み上げてきたものが、少しずつ花を開き始めました。


出場25名全員が、心も身体も成長していることを実感できた日。

その心と身体の成長は人それぞれであり、生徒たちの努力が花開くスピードもそれぞれです。

ただ、稽古に真摯に向き合い、悔しさを忘れず、それでも空手がすきの気持ちで日々稽古をしている生徒は、必ずどこかのタイミングで最善の結果を残すことができること。それが早いのか遅いのかだけのことで焦ることはない。その成果が空手以外でもいいんです。

継続は力なり

さぁ、生徒たちのこの勢いを止めるな❢ 押忍❢❢


■第14回 那須塩原市民空手道交流大会成績
小学2年生女子 形 優勝/村越選手
小学3年生 形 優勝/渋川選手
小学5・6年生女子 自由組手 優勝/大宮司選手
小学4年生男子 自由組手 準優勝/篠崎選手
小学2年生 形 第三位/篠崎(悠)選手
小学2年生 形 第三位/臼井選手
小学3年生 形 第三位/朴選手
小学5年生 形 第三位/篠崎(咲)選手
小学2年生 自由組手 第三位/篠崎(悠)選手
小学3年生 自由組手 第三位/村越選手
小学3年生 自由組手 第三位/朴選手
小学5・6年生女子 自由組手 第三位/篠崎(咲)選手

第110回渋谷区民秋季空手道大会

2回目となる渋谷区民大会。この度も、高栄警備保障㈱様のご支援をいただき、本年今季は8名が出場です❢

小学4年生の磯さん(形の部)が、春から続き秋もメダルGET✨ 猪俣先生、そして私は6年ぶりの大会参加❢ 結果を残すことはできなかったものの、やっぱり楽しい。

いくつになってもチャレンジしたい。試合にでたい。そういうものです(o^―^o)

さぁ、午後は男子たちの試合と組手の部。大会新人の中村くんにカラジョ(※カラジョ→空手女子)たちから勝利のナデナデです(笑)


渋川カラダン&中村カラダン(※カラダン→空手男子)ともに惜しくも3回戦敗退でしたが、レベルアップは一目瞭然。組手の部出場のカラジョ3名はメダルには届かなかったものの、試合組手の練習が半年も満たない3名の成長ぶりには驚かされました。

さぁ、那須へ帰りましょ~。


確りママは背中で語る↑↑↑

本当に頼りになるママさんたち。この度も非常にお世話になりました❢


明日、学校だよね。fight(苦笑)


目標達成への行動がまた一つ増えた生徒たち6名
健康維持への行動がまた一つ増えた指導員2名

来年春の大会では、この行動が結果につながるよう力を尽くしてまいりたいと思います。

忍耐・努力・達成
継続は力なり


■第110回渋谷区民秋季空手道大会成績
小学4年生女子 形の部ベスト8/磯選手
小学4年生男子 形の部ベスト8/中村選手
小学2年生男子 形の部ベスト16/渋川選手

猪俣先生Birthday

世界食糧dayの10月16日は、大福ダイスキ「空手サムライ」猪俣先生のお誕生日です♪

ということで、サプライズプレゼント&記念撮影✨

は~い、先生の近くに集まって~

は~い、目を見開いて~
私も、入らんと♪


なつき&さあや「先生、いくつですか?」
猪俣先生「63歳だ!」

永遠の63歳らしいです。
ただ、動きは確かに63歳、いいえもっとお若いです(笑)

↓↓↓その日の夜の猪俣先生のLINEには…

 こんなに賑やかな誕生日、初めてだよ!
 さぁこれからも元気でみんなを鍛えるぞ—-💪
 ありがとう(^‐^)

これからもイケイケドンドン空手道で、生徒たちのベストサポーター&善きおじ~ちゃんでいてください✨

猪俣先生、お誕生日おめでとうございます🎉

創立15周年記念会

節目の年。亡き細川師範のBIRTHDAY月に、誠道館初の合宿。

2日間お世話になる那須スポーツガーデン 舩津支配人から「思い切り楽しんでください❢」の一言に、私の胸中は「お願い怪我なく安全に」です。

ではではすぐ着替えて稽古場へGOですよ~❢

立派な空手マットが常設されているのも本当に有難いことです。さぁ1日目の合宿がスタートです。

誠道館にとって記念すべき年だからこそお越しいただきました、國際松濤館空手道連盟本部道場指導員 鈴木隆昭先生。そのセミナーは贅沢すぎるほど。きめ細かく一人一人の技術向上と確実な定着を考えたご指導、発する一言一言も子どもたちを飽きさせない伝達力。私にとっても時は金なり。4時間の練習はあっという間でした。

さて…この後なんです。大変なのは(笑)

大はしゃぎ大笑い大暴走。食事の後のカラオケ、卓球大会etc
生徒たちのサポーター保護者、篠崎部長・磯副部長・熊田副部長こそ一番大がかりなシーン。お三方の存在は感謝の一言に尽きます。夜の遅い時間まで生徒部屋の大事件にも対処してくださり本当に助かりました。

2日目…無事であれ、と。

合宿2日目。案の定の生徒たち(苦笑)
それを瞬時に察してくださった隆昭先生。2日目セミナーは…

あくびをしている暇はなし!! ながら、生徒たちを飽きさせずに気合と元気満載にご指導くださる姿は、指導員こそ学ぶべき内容が盛りだくさんでした。

2日目そして合宿が無事クローズ。 夜はゆっくり休んでね♪と言いたいところですが、この日の夜も稽古はありますよ❢

錬武会摯風塾 大貫館長の生徒さんも練習に参加してくださり、空手三昧二日間ライフが終了です。

記念の日。誠道館オリジナルファイルを生徒全員へプレゼント

「継続は力なり」

細川師範が大事にしていた言葉
私たちに残してくれた言葉です。

継続することは簡単ではありませんが、継続するための秘訣の一つは「すき」という気持ち。それは、私自身の今の生活、仕事で実感また成果としてもあらわれているため、小中学校・高校で外部講師を務める際、生徒の皆さんにも必ず話をしています。

これからも、変わらず細川師範の想いを背負いながら、生徒たち自身のため、そして私自身のために、最善の道を進んでゆけたらと思います。

日頃より誠道館を応援してくださる皆様、関係者の皆様、引き続き宜しくお願い致します❢


感謝と希望を込めて
誠道館代表 五関 純子

10月9日22時13分
無糖の翼を一気飲みしたのち気絶寝の巻

2023年10月11日 | カテゴリー : 日々の稽古 | 投稿者 : seidokan

美陽先生セミナー

剛と柔は背中で語る✨


国内外数々の功績を残し、現在は空手専用商品を製造する有名企業「東海堂」の営業を担う、天野美陽(あまのみよ)先生が誠道館に❢ お写真通り、始まりから生徒たちの表情が真剣そのものです。

基本を丁寧にわかりやすく、時に空手を楽しむ気持ちを大切にした美陽先生セミナーは、1時間半が本当にあっという間でした🍀

また一歩、生徒たちの空手道レベルがアップしつつ、多様な大人たちとの出会いと経験で社会性を育んでゆくこと。

最近さらに、生徒たちの大人になった姿を思い浮かべながら、私自身の空手道との向き合い方を考える頃です。


10月1日

亡き細川師範の誕生日とともに

2023年10月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : seidokan

あいさつの大切さ

秋彼岸が明け、那須塩原市の風もようやく秋らしさを感じられた早朝に、猫をなでなでしみじみ考えたこと。


「あいさつをすることの大切さ」


そう…。実は数年前まで当生徒たちは、自らあいさつをすることができませんでした。

道場にはいり、はじまりは師範や指導者にあいさつをしにいく。
稽古おわりは、師範や指導者にあいさつをしてから道場をでる。

「お願いします」
「ありがとうございました」

あいさつがなぜできないの? できて当たり前のことでしょ。

ただ、それは大人の勝手な考え方なんですよね。


子どもの成長は大人の真似から始まるもの。また品格は日常習慣にあります。礼儀や当たり前と言われることができないのは、大人ができていないからなんです。

私も長い間、あいさつは当たり前派でした。だからこそ、生徒たちがあいさつをしれくれるのを待っていたのです。

それを改め自らあいさつをする実践で約2年がたった今

「先生、あいさつ❢」「あいさつしてください❢」

稽古のはじまりやおわりにセカセカ動いている私に対し、「自らあいさつ」が習慣付いた生徒たちがいる。継続は力なりです。


あいさつは、自分の心を開き相手を認めていますという意思表示であって、子どもたちが大人の階段を上っていく経過また海外で活躍する上でも最も大切なこと。

品格ある社会人は、どんな立場や状況であっても先に声をかけることの大切さを知っています。それが新たな可能性を生むことも知っています。

お互いを尊び敬いながら心を通わせて、空手道を通じ立派な大人になっていく姿は、細川師範が何より願っていたことです。


子供たちの行動や言動は、大人たちに様々な気づきを与えてくれます。

その気づきを集め活かし、老朽化が進む身体と真剣に向き合いつつも、心は成長し続けよう💪



あっ…。大切な、世界共通語の紹介を忘れておりました。

押忍 -OSS-

これぞ、何処でも誰でも効力ありの万能言語ですよ(o^―^o)


森永ラムネ

ブドウ糖の集中力UP効果は存じておりましたが…

え—————–っ‼ 猪俣先生が稽古後に「コレ」食べてるし‼
そして生徒も「コレ」食べてる‼


なんと・・・空手道名門企業、高栄警備保障さんの選手たちも「コレ」を食べているらしく…。

確かに、運動直後(私は仕事後に摂取しています)のブドウ糖摂取が疲れを早めに回復してくれることは知っていましたが、猪俣先生から「森永ラムネ」が登場するとは…。

いや。先生、さ・す・がです。

明日、買いに行きます。

押忍!虹ヶ丘道場

本年の、虹ヶ丘保育園さん空手道レッスン5回目。

「イノチャンせんせい!」と笑顔で抱きつく子供たちの姿。それもそのはず♪


いつでもどこでも子どもたちと真剣に向き合うからこその、イノチャン先生の温かみと好感度です🍀

そしてこの日は…


みんなも帯を締めて空手道レベルアップ❢

年末に行われる発表会で空手道を披露する年長組さん。せっかくなので、帯をプレゼントさせていただきました。


帯を締めた瞬間の子どもたちの、なんとも言えないいい表情が素敵でした。もちろん気合マスマスです👊✨

さぁ、虹ヶ丘道場36名で発表会を盛りあげるぞ❢

先生方の気合の声のご協力、宜しくお願い致します(笑)

2023年9月1日 | カテゴリー : 日々の稽古 | 投稿者 : seidokan

THE

「THE」目立ちます。
「THE」しか、確かに見えていない。
ただ、このバックプリントには深い意味があるのです。


Self-control and Respect
それは、細川師範の生徒たちへの想い
「立派な大人になるために」
師範の口癖でした。

THE
それは、世界でたった一つ。
THE
君なんです。あなたなんです。私自身なんです。
よってTHE文字サイズが大きいのです。

いいぞ。このTシャツ。いいデザインじゃないかと自負したこの日の稽古後…


先日、黒帯さんになった只隅くんが、お母様とご一緒にご挨拶に来てくれました❢

THE
SEIDOKAN てぃ~む黒帯
マッスルとうきんぐ部㊗ご入会

まずは、怪我を早く治して稽古に来てね(苦笑)

2023年8月28日 | カテゴリー : 日々の稽古 | 投稿者 : seidokan

自律

本年8月20日㈰、第二回昇級審査が行われました。

この日のために、毎日居残り稽古をした子
できないところを何度も指導員にきいていた子
宅稽古の動画を「先生見て下さい」とlineしてきた親さん
そして、様々な大会で優勝経験のあるマラソン選手の村越さん
彼女の、涙を流しながらの受審と気合、力強い型に私まで涙が。

2日後に大きなマラソン大会を控えた村越さんは、受審当日、マラソン選手ならではの不調や痛みがあったこと。

「今日はやめておいたら…」と、お母様の一言や心配はもちろんながら、私は、本人がどうしたいのかを一番に「あなたはどうしたい?」と。

お母さんの胸で大泣き後、彼女の決断は…

「今日、受けます。」

無事に全員の審査が終了した日の午後、仕事帰りにコチラ神社へ👆

「自分で決める」という日々の小さな決断をしていくと、いざ大きな決断を強いられた時に、より最善の選択ができること。

子どもたちは、その経験値をこれから高めてゆくんですよね。そのサポートも、空手道を通じて自然に育めたらと考えながら神社徘徊中に、なんと❢

まるで、うちの子たち(誠道館の生徒)のような真っ直ぐな瞳と可愛らしさいっぱいのフクロウさんを発見👀✨


受審者20名全員合格。

さぁ、これからも、みんなで心を鍛えてゆこう❢