保育園空手道教室(5月)

5月とは思えないくらいの高気温。私そして園長先生の心温もアツアツ(笑)にて、野外de空手道❢となりました。

大空に向かって元気に突こう「エイ!!」

こんな子供たちが、大好きです(o^―^o)


🌷学校法人つきえ学園 虹ヶ丘認定こども園
〒325-0017 栃木県那須塩原市黒磯6-38
https://nijigaoka.ed.jp/

※写真掲載につき、虹ヶ丘認定こども園様からのご承諾をいただいております。

ピカピカ&賑やか新会員6名❢

4月1日ご入会✨

明るく元気で賑やかな新会員6名ですが、稽古となると大変身。

先輩たちに負けない根性メラメラでまさに麒麟児。成長が本当に楽しみです。

さて私も麒麟児に負けないよう…何になろう。那須塩原市ですから闘牛かしら🐮


生徒たちの明るく元気な姿に心弾んだこの日。

私はいつも、生徒のみんなから元気を吸収しているぞ!!本当にありがとう!!

筧先生ご来館

雨にも負けずコロナにも負けない誠道館に、拳氣塾の筧正彦先生がご来館。武道の力の源泉などについてご指導いただきました。
「力を抜けば抜くほど力が出る」と言うことを頭と身体で理解すること。生徒たちは興味津々&ビックリ仰天なことばかり!身体の仕組みって面白いものだなぁと感心の連続でした。
色帯の先輩たちは筧先生に、ヤル気元気満々の白帯陣は大貫先生にご指導をいただき、わたくし五関はカメラマン(笑) 那須塩原市空手道連盟の絆と先生方の寛大な心を実感し、とても有意義な一日でした。

当誠道館は本当に多くの皆様にご支援をいただきながら一歩一歩成長しています。この気持ちを胸に、私自身もココロの健康一番に生徒たちと力をつけてゆきたいと思います。

感謝と希望を目一杯込めて。

2022年5月11日 | カテゴリー : 日々の稽古 | 投稿者 : seidokan

2022年第一回昇級審査

昨年10月3日。思い出深い昇級審査会より6か月の時を経て、本年4月29日に第一回目の昇級審査を開催しました。

私自身審査官の立場にて写真撮影どころではなく…。受験者20名の心技体レベルに真剣な眼差しで。また初めて

いまだ続く不安な状況下の中、自主稽古も欠かさずだった生徒。「先生の型の動画をいただけませんか。」と、親さんもご一緒に頑張っていた生徒たちがいたこと。その前向きな姿勢は、今後の自分磨きにとても役立つものです。

日頃の稽古、審査会、練習試合や大会等、その一日一日の積み重ねが、生徒たちの未来を作り上げること。その大きな力を生む原動力を、生徒たちとともに育んでゆきたいと思います。

さぁ、第二回の審査会は8月❢ がんばっていこう💪

保育園空手道教室(4月)

心の豊かに逞しく生きる力を育む保育園さんより、本年、空手道出張教室のご依頼をいただきlet’s go❢

立派すぎる礼に、まず驚きました。後ろ足の組み方がなんとも美しいです。親さんたちや先生方が、日頃から基本的な礼儀をきちんと身につけさせていることが伺えます。

私が言葉で説明するまでもございません。子供たちの立派な姿に感動です✨

はじめて空手道の動きを行う4歳から5歳児にとって、前に進みながら突きをだすことは簡単なことではありません。それがイチニチで…まして数時間でできる集中力・傾聴力の高さは本当に素晴らしいもの。先生方のホッとなサポート、悪役を担ってくださった園長先生のフレキシブルな対応にも感謝いっぱいでした🍀

あっという間の2時間教室でしたが、最後は…
「よいしょ—-(笑)またね❢」

さてと。子供たちが大好きなポケモンと新幹線トークに入れるように、来月の教室まで少し勉強しましょ♪


🌷学校法人つきえ学園 虹ヶ丘認定こども園
〒325-0017 栃木県那須塩原市黒磯6-38
https://nijigaoka.ed.jp/

※写真掲載につき、虹ヶ丘認定こども園様からのご承諾をいただいております。

3歳おこちゃまpower

おこちゃま教室ドッジボールタイムでの一コマ。

Hくん「ドッジボールがやりたい!」
ごせき「OKだけど、Tくん、足は大丈夫?」
Tくん「うん。やりたい。」

足を怪我している小学2年生のTくん。それを気遣いつつ違う運動をやるべきか、チームメンバーを十分考慮してやるべきかを悩む小学生たち。

そこに、3歳の新人おこちゃまMくんの一声。

「びょういんにいったほうがいいよ。」

暫し静寂の小学生たちとは裏腹に、ママさんたちからは笑い声が(^。^)

ホッと🌸この日のおこちゃま教室でした♪

2022年『祝』第三弾

『祝』第三弾前。当然ながらまず稽古。

このミンナの背中が本当に立派に見えます。
さぁ、今日の稽古も集中❢ プラス、学校で思い切り走る機会が減ってしまった時期なので、走って跳んで夢中になる運動も取り入れました。

さてさて…♪

↑photoその①
「集まって~~~!!ほら早く—!!」と、毎度私の大音量スピーカー声が鳴り響く時間です(笑)

↑photoその②
「目を大きく開いて—-!」「はいピースで—-」と、こちらの発声も毎度(笑)

↑photo③
よしよし。ピカピカの一年生4人が、ちゃんと前を向い目を開けているわ。では最後に♪

↑photo④
「せ~の」『おめでとう!!!』

「あ」なたたちがいるから
「い」まがある
「う」つ手は無限
「え」ネルギーいっぱいに
「お」もいきり❢

ミンナ違ってミンナいい。Special✨誠道館のミンナ❢❢


🌸会員-保護者の皆様へ🌸
お写真がほしい方は、photoナンバーとともに五関までメールまたラインでご連絡ください。宜しくお願い致します。

2022年『祝』第二弾

「あ」たたかい心で
「い」まを大事に
「う」けいれて
「え」がおで過ごそう
「お」めでとう🌸

誠道館の天才肌✨

入会7年目の吉田さんが希望高へ進学❢ そして引き続き稽古を続ける気持ちでいてくれること。本当に嬉しいです。

彼女が入会した頃を思い出し…

亡き師範とともに「運動や稽古に辛さを感じないだろうか」「続けられるかな」と少し心配になった時もありましたが、彼女が黒帯を取得した際は、師範と一緒にとても感動した事を覚えています。

こうして高校に入っても続けてくれる本人の前向きさ。そして、地道に積み重ねていくことの重要性を理解しつつ、我が子を温かく見守るご両親の存在は大きいものです。

さてと。

来週はピカピカの一年生たちの番❢ 賑やかな写真撮影になることを今からお楽しみに♪

2022年『祝』第一弾

「あ」かるく
「い」きいき
「う」えむいて
「え」がおでいこう
「お」めでとう❢

誠道館入会から5年7か月。

極寒にも負けず、猛暑にも負けず、コロナにこそ負けずに稽古を続けた松本君が、中学校ご入学&黒帯目指して今後も頑張る決意✨

本当に嬉しいです。

「続ける」本人の意思とともに、それを日頃から精一杯サポートするお母様の素晴らしさあってのもの。誠道館は、ハートが逞しくも優しい保護者の皆様ばかりです。

私も、保護者の皆様に負けないよう心の筋力を一層鍛えてゆきたいと思います。

さてと♪

高校と小学校入学祝いの贈り物も準備しましょ♪

おこちゃま4名ご入会!

3歳から8歳時のおこちゃま教室を経て、来月新会員となる4名の道衣が届きました♪

おこちゃま教室時より、やる気と芯の強さが際立っていた4名の入会は、他道場生たちにとって良い刺激となります。

「おこちゃま」の言葉は卒業ですね(笑)

私自身、初めて道衣を着て、正座、黙想、そして様々な葛藤がクリアになった当初を思い出しました。

コロナ禍の出口が見え隠れしている状況や世界で起こっている紛争問題、一日でも早い収束と平和を願う中、当誠道館は強い志を持ち、苦難や困難に負けない心を育んでまいります。