
これぞ誠道館❢
大貫先生、お誕生日おめでとうございます💐
遡ること2020年11月1日。亡き細川師範の目標のひとつ「100人道場にする」の一声から、おこちゃまクラスを立ち上げました。
それから2021年9月19日、長年の闘病生活より突然天国へと旅立った細川師範。館長を引き継ぐも、そこからの1年間で味わう何度もの挫折一歩手前。
それでも、おこちゃまたちの笑顔や元気に救われ、保護者の方々の温かな一言に勇気をいただいて継続してまいりましたクラスでしたが、2022年9月30日をもってクローズ致しました。
これまで69名のおこちゃま、おこちゃまの親さんたちと楽しい時間を過ごしつつ、そのうちの14名は一般クラスへ。
大家族道場を一人で支えられなかった悔しさを隠しながら、最後の日を迎えましたところ…
えっ!!これ何??!
生徒たちの全国大会、夏の昇級審査が無事終えた今。引き続き私自身の心技体を高めるべく、SKIF宇都宮道場「修忍館」へGO。
「空手、やっぱり楽しい!」
「うちの子、今日を楽しみにしてました!」
「昇級審査、がんばります。」
2週間の稽古休み明けに、生徒たちや保護者からのこの一言に感激です。
健康一番そして安全第一かつ、強く優しく逞しく❢❢ これからもみんなで突き進むぞ❢❢
「先生、みてみて❢」
7月に入りました。那須塩原市もどうにもならない暑さで道場内の温度計を見るのが恐ろしいいほどですが、おこちゃまクラスの子供たちは非常に元気です☀
ラリーは程遠いと思われますが、全身運動&瞬発力のトレーニングにもなるようですから、空手道に生かすしかない❢
まずは、私がうまくできるよう頑張ります。。
梅雨が明け暑さマスマスとなる頃。生徒の心の熱さもマスマスです♨
なんだかんだで半年があっという間。この梅雨時期は生徒たちも疲れているハズ…
5月とは思えないくらいの高気温。私そして園長先生の心温もアツアツ(笑)にて、野外de空手道❢となりました。