
準備OK、さぁ出陣です。

同じ弐段を受審する男子高校生と親子のような会話で盛り上がりつつ、正直、余裕なし。
ただ・・・ワクワク感が半端ない。
今の自分の力が、どれだけのものなのか
闘うべきは自分の緊張感
年齢なんて関係ない
気合の声こそ誰にも負けないから
その勝手な強靭メンタルながら、余計な体力は使わないよう柔軟体操を十分に。
受審会場へと向かう中、本番への緊張感とともに、受審者のみが入れる場所であるからこそ、この平静さが私は好きです。
形2種類(全空連指定形1つ、得意形1つ)、自由組手2試合すべて終了。自由組手は相手が高校生でしたから、そのスピード感にドキドキしつつ本当に楽しかったです❢
「やり切った」「楽しかった」
と、言いつつ、実は、先日生徒からもらったパンダポストカードをお守りにバックの中に忍ばせていた私。生まれてこの方、パンダを観たことがない私にプレゼントをしてくれた榊原くん🍀
ありがとう!!!!!!
パンダpower、本当に凄い!!!

ヨシッ私。休んでいる暇はなし。
このパンダpower、生徒たちにバトンタッチしましょ✨