この時期の新会員は本当に嬉しいものですね✨
おこちゃま教室で稽古をしていた時から真剣に一生懸命稽古をしていた小さな戦士が、本格的に空手道の世界へ。

ポーズにも気持ちがはいっていますよね♪
稽古も時短であれば、その限られた時間内にみんなで一生懸命取り組むこと。利用場所の制限だって、どうにかみんなで稽古ができるような場所を探すこと。
子どもたちだけでなく保護者も前向きな誠道館。この道場の「人」を心から誇りに思います。
まずは…
昇級審査全員合格❢ みんなで頑張るぞ💪
この時期の新会員は本当に嬉しいものですね✨
おこちゃま教室で稽古をしていた時から真剣に一生懸命稽古をしていた小さな戦士が、本格的に空手道の世界へ。
ポーズにも気持ちがはいっていますよね♪
稽古も時短であれば、その限られた時間内にみんなで一生懸命取り組むこと。利用場所の制限だって、どうにかみんなで稽古ができるような場所を探すこと。
子どもたちだけでなく保護者も前向きな誠道館。この道場の「人」を心から誇りに思います。
まずは…
昇級審査全員合格❢ みんなで頑張るぞ💪
様々な制限が強いられる今ですが、地域の子供たちのために色々と考えまた行動して下さる、那須塩原市、市民体育館スタッフ皆様の心強さに感謝しきれない頃です。
その想いを胸に、安全に楽しく稽古ができるよう日々努めている誠道館。昇級審査対象者とおこちゃま教室のおこちゃまたちが同時間稽古となったこの日のラストは…
夏場は必須のドライTシャツ❢
誠道館で初めて作ったオリジナルTシャツは、細川師範の座右の銘を背中に掲げ、文字は絵手紙公認講師の鈴木啓子氏にかいていただきました。
色は3色。とってもいい感じです♪
ということで、お決まりの記念写真を撮るのですが相変わらずのドタバタ劇(笑)
梅雨が明け、これからが本格的に暑さが増す頃です。熱中症とコロナの二つの対策が必要な今ですが、心の健康こそ一番に空手道を通じて心技体を鍛えてゆきます。
おこちゃま教室、一般クラスともに、見学や体験はお気軽にお問い合わせください!
「ランドセルは何色?」
「え~!今ってそんな色があるの!」
そんな話もしつつ元気で明るい5名の道場生に、細川師範から「小学校入学おめでとう!」プレゼントの贈呈です🌸
「強くなりたい、黒帯になりたい。」
「黒帯目指して上手になりたい。」
自分のなりたい方向性がしっかりしているピカピカの道場生。本当に立派だなぁと感じます。
そこには、道場に通う我が子を見守り支え、当道場指導方針にご理解とご協力下さる親御様の温かな心があるからこそです。
本当に、誠道館は『人』に恵まれた道場です。
まだまだ世の中が安定しない頃ですが、誠道館一同、元気に明るく心を強く!稽古に励んでゆきたいと思います。
引き続き、見学や無料体験も募集しています。お気軽にお問合せください❢
通常の稽古場所(三島体育センター)が事情により使用できない今月ですが、こんなにもきれいで広い場所が借りられたこと。
本当にありがたいです。
6月4日より三島体育センターでの稽古となる予定です。
稽古スケジュールや場所は、当ホームページの「稽古日」を都度ご確認いただけますようよろしくお願い致します。
えっ…もう中学生!?
身長が一気に伸び、突き蹴りも力がついてきたなぁと感じていましたが、子供たちの成長は本当に早いですね。
そしてやっぱり…嬉しいものです✨
相変わらずの記念写真ですが、稽古は非常にまじめです(笑)
新中学生おめでとう💐
勉強も運動も空手道も‼ 引き続き一緒に頑張ってゆこう❢
4歳児から大人28名で稽古ができたこの日。
コロナ感染予防対策や人数制限管理がきちんとされた体育館スタッフ皆様には、本当に感謝しきれません。
現在、40名超えの会員と、おこちゃま教室18名(スポーツ保険登録人数)にて大家族の誠道館ですが、引き続き、体育館の感染症対策ルールをしっかりと守りながら稽古を続けてまいります。
尚、引き続き、見学や体験も受け付けています。お気軽にお問合せください!
おこちゃま教室スタートから4か月がたち、多い時にはおこちゃまが10人!とても賑やかです♪
そんな中、おこちゃまたちの稽古を一時間じっと見ているだけなんてもったいない!
体操や基本の突き蹴りなどの動作は、お母様たちも一緒に身体を動かしています。
ほんのちょっとだけでも、体を動かすことは健康にいいことですよね。
おこちゃま教室は、楽しく身体を動かして基礎体力を身につけることも目的の一つです。
子どもと一緒にちょっとだけでも運動をしてみませんか?
お気軽にお問合せください☆
那須塩原市体育施設貸し出し再開にて、2月22日(月)より稽古がスタートしました!
みんなと会うのは2ヵ月振り? あれ?身長伸びた?少しふっくらしたかなぁ♫ただ、またみんなで稽古ができること、本当に嬉しい気持ちです。
当たり前は当たり前じゃないことを改めて実感している今。稽古ができる場所があることに感謝して、想いを込めてモップかけです。
よし。「全集中 空手道の呼吸 壱ノ型 平安初段」まずはこの型を、みんなで徹底的に体にしみこませよう!
二度とない今日また明日。その今を大切にして。
おめでとう!!一般2段!!
誠道館より二人目の取得者が誕生しました。
小学校低学年から彼と一緒に稽古をしてきた私にとっても
本当に嬉しい。これからも一緒に頑張ってゆきたいです。
さて…㈮組も本年最後の稽古なので写真撮影♬
体調を心配する子、学校で怪我をした子
この時期はどうしても稽古人数が少ないものですが
こうして、稽古ができる場所があること。
本当にありがたいことです。
体育館staff皆様、誠道館を支えて下さる皆様
本年も本当にお世話になりました。
おこちゃま教室、一般クラスともに
来年、1月11日(月祝日)から稽古が始まります。
体験、見学のお問合せは1月4日(月)から可能です。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。押忍‼