仕事を言い訳にしたくない。
が、しかし、仕事せんと空手ができん。
猪俣先生、宜しくお願いします❢❢❢
みんな、ファイト❢❢❢

この度も、高栄警備保障様のバックアップにより出場させていただく大会。ありがたい限りです。一つでも多くの試合経験を積んで慣れること。そして何より、この大会に参加できるのは、高栄警備保障空手部顧問&誠道館最高のサポーターである猪俣先生のおかげ❢
この大会に選手として参加&これ以上お歳をとらない(笑)猪俣先生の、「若いもんには負けん」の気迫。本当にかっこいいです。

はぁぁ(仕事後のワタクシの溜息)
「みんな、力を十分発揮できたかしら…」
ソワソワしながらも、親さんたちのLINEに「えっ…」

✨✨✨よくやった✨✨✨
年内の大会で特に悔しい思いを沢山してきた二人。
これまでも自分の姿を動画で見て検証して、できない所やクセを稽古そして自宅で何度も何度も練習。同じことを繰り返すのは辛いものですが、それを乗り越えてこそ結果につながること。経験を宝にした二人の結果は素晴らしいものです。
その日の夜、入賞した渋川くんのお母様からLINEが。
渋川くん以外、入賞選手が同門の選手だった中、その選手たちが「ぜひ一緒に!」と、みんなで写真撮影したそうです。
お互いを認め合い共に成長し合える感動の場面。これが、空手道やスポーツをやる上で、選手また親さんたちの喜びの一つですね。

さてさて休んでいる暇はなく、来月の交流大会に向けて努力を重ねてゆきましょう💪
■第114回 渋谷区民春季空手道大会成績
小学5,.6年生 形 準優勝/磯選手
小学4年生男子 形 第三位/渋川選手
小学4年生男子 組手 ベスト8/永井選手